実年齢より30歳若い夫婦の体を老けさせない食べ物!(たけしのみんなの家庭の医学)
8月12日放送、たけしの『みんなの家庭の医学』では、「体を老けさせない新事実」がテーマでしたね。 腸年齢が、実年齢よりも30歳も若いご夫婦が何を食べているのか?を追跡調査してましたね。体を老けさせない食べ物が解明されていましたよ。 その食べ物は?そして、それを食べると体を老けさせない理由とは? ↓↓心もからだも綺麗になるシンプルライフはここから!...
View Article食べても太りにくい体質はある!その理由と太らない体質になるには?(たけしの家庭の医学)
3月3日の「たけしの家庭の医学」では、『太らない体質になる秘訣』が特集されてましたよ。 まずは、太りにくい体質と太りやすい体質ってあるのか?その原因は?といったことを実験です。 ●太りにくい佐藤さん 53歳 専業主婦 体重 57.15キロ→(4日後)57.05キロ ●太りやすい島崎さん 53歳 仕事している 体重 52.25キロ→(4日後)53.15キロ...
View Article美肌になるには、ただのヨーグルトじゃダメ?
高価なスキンケア化粧品を使ってきたけど、素肌は変わり映えしないわ~って人には朗報かも? 2015年3月に行われた皮膚科学研究の報告会では、腸内環境を良くすることが美肌につながるという発表があったそうですよ。 便秘になると大人ニキビができることってありますよね? こういった話も⇒松本明子さんが肌年齢24歳のきれいな肌になった秘訣...
View Article優香さんがやってる炭水化物は抜かずに綺麗なスタイルを維持する方法
芸能人の優香さん。ただいま34歳だそうです。スリムでとっても可愛らしい女性ですよね。(関係ないけど、うちの主人が大好きデス) 炭水化物ダイエットが流行っているなか、優香さんがやってる炭水化物を抜かずに無理なくスリムでいられる理由をご紹介。 彼女は、炭水化物大好きな人で、20代の頃はハンバーガーやパスタ、牛丼など1日に5食もとっていたそうです。 それでも太らなかったって、すごく代謝が良いんでしょうね。...
View Articleまずいホットヨーグルトに、純○○○を加えて美味しい!ぽっこりお腹と白ニキビにも効果が。
発酵食品の中でとりやすいのがヨーグルトですよね。ホットヨーグルトが美容や痩せ効果にもいいとテレビや雑誌で見ていたけど、どうにもまずくて続きません。 ついつい美味しい冷えたヨーグルトを食べていました。 でも最近、ヨーグルトに、あるものを足してレンジでチンすると、まずくなくなることを発見!いまは、ホットヨーグルトを美味しくいただいていますよ。 ホットヨーグルトに加えるものは、森永純ココアです。...
View Articleヨーグルトは朝食べると太る!夜がオススメな理由ってホント?
腸にいい、便秘にいい、美肌に良い、朝食べるといい、夜食べるといい、温めて食べたほうが良い、いろんな食べ方やその効果が話題にのぼるヨーグルト。 今度は、朝、ヨーグルトを食べると太るといったことを耳にしましたよ。 朝の空腹時にヨーグルトを食べると、その豊富な菌のおかげで脂肪が蓄えられるということらしいのです。...
View Articleエア自転車こぎと腸もみでマッサージ効果!自律神経整えて太もも鍛えるとこんないいことが・・
エア自転車こぎという運動分かりますか?私でも子供時代から知っているので、かれこれ40年以上前からある有名な美容体操ですよね。 この運動が便秘や下がった内蔵を上げるのに良いと知って、最近毎日やってますが、なかなか思ったよりハードで効果的で見なおしました。 便秘解消に効くかはまだ分からないのですが、代謝をあげたり、お腹、お尻に太もも、ふくらはぎ痩せ、いろんなことに効果的ですよ、これ。...
View Articleタマチャンショップで母なるスムージーのシェイカーもらった!まずい飲み方失敗談
私の地元のお店タマチャンショップ。アーモンドやくるみのナッツ類を大量に購入したり、今は母なるスムージーを定期購入しています。 青汁みたいでまずいと思ったスムージーですが、3種類の飲み方を試したところ、これまた地元のデーリィ牛乳で飲むのが大好きになってしまい、朝はこれ飲むのが起きる楽しみとさえなっています(笑)。(ちなみに、デーリィ牛乳って濃厚で甘い方です)...
View Article甘いもの好き女性に更年期世代は血糖値スパイクに注意!血糖値を上げ過ぎない3つの方法
甘いものって美味しいですよね。間食ってやめられないですよね。外食ってワクワクします。私の親戚に糖尿病になった人はいないし、自分はとくに太ってる方ではないかな。ってことで、血糖値なんて気にしたことありませんでした。 でも、あさイチを見て怖いぞと思ってしったのです。その理由は血糖値スパイクを知ったからなんですね。 若い女性にも増えている血糖値スパイクとは?...
View Articleりんごの1番簡単で美味しい食べ方は?レンジよりフライパン!
かれこれ1年以上、毎朝りんごを食べています。別にダイエットをしているわけでもないのですが、健康美人になるために、ここはひとつりんごを食べ続けてみようと思いついただけのこと。 それにりんごって、ただ単純に美味しいですよね。コンビニスイーツも美味しいけど、りんごのほうが絶対美容や健康にはいいかなって。 春から秋までは...
View Article